カテゴリー ‘DIY’ のアーカイブ
とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

キッチンにコンセント追加

今年も間もなく暮れますが、帰省や忘年会を控えているので、冬休みでもフラフラ出歩くシーンは少な目。
必定、自宅にいる時間が増えるため、DIYしたくなる病が発生しますね。

我が家には、ヤマハ製(現トクラス)のペニンシュラ(半島)タイプのキッチンが導入されています。
このキッチン、標準ではコンセントがどこにも装備されていません。
とくに設計時に提案もなかったため、ないのが当たり前な状態でしたが、料理中にブレンダーやミキサー、フードプロセッサーなどを利用しようとすると、どれも電源コードが短いため、壁コンセントから引っ張って足を引っかけないよう気を付けるとか、延長コードを探したりする必要がありました。

なんとかならないか?と妻から相談されて、調べること数十分。
食洗器用にキッチン内へ引き回されている電源から、コンセントを分岐させよう、という考えに至りました。
そのためには、キッチンの横板に穴をあける必要があります。


しかし、先日テレビを壁掛けした際に石膏ボードに配線用の穴をあけてから、いろいろ気分的なハードルが下がっていますので、躊躇なく工作することにします!

この投稿の続きを読む »

石膏ボードに50インチテレビ壁掛け

明日から急激に寒くなるそうですが、服装や空調、タイヤなどの準備は万端でしょうか?
私は昨日、レヴォーグのタイヤをVRX2に履き替えました。
名古屋でも初雪の可能性ということで、スキー場にたっぷり雪が降るといいなぁ。
・・・スキーって、食事や温泉を避ければ、ゴーグルにフェイスマスクに手袋するし、ゴンドラ内で密集でもしない限り通勤電車よりよほどリスク低いと思っているんですけど、どうなんでしょうね。

そんなこんなでステイホーム推奨が続く今日この頃、家を建てて14年、ついにテレビを壁掛けする覚悟を決めました。
当初からテレビを壁掛けにしたいという構想はあったのですが、その当時手元にあったテレビは28インチのブラウン管タイプだったため、将来薄型テレビを購入した際の準備だけはしておこうと思い、壁の補強だけハウスメーカーにお願いした・・・はずでした。

その後3年ほどして、ついに薄型テレビを購入したので、いよいよテレビ壁掛けプランを始動させることに。


当時購入した、パナソニック製46インチプラズマテレビ「TH-P46V2」

どのように壁掛けするか、あらためて自宅の図面を引っ張り出して確認すると・・・無い。
ええ、壁の補強を指示する記載が、図面にないんです。
通常は、壁掛け金具をネジ止めするためには、石膏ボードでは脆くて崩れてしまうので、その裏に木材のパネルを補強材として嵌め込んでおいて、そこにネジを打ち込むんですが、その補強材が壁に入っていなかったのです。

建築後3年くらい経っていたので、今更ハウスメーカーへ文句を言うこともできず。
(図面にあって工事されていないのならまだ調整の余地もありますが、図面にない以上はねぇ・・・)

結局壁掛けはあきらめ、それからおよそ10年の月日が経ち、2020年になりました。
その間、電気代と熱源を生んでいたプラズマテレビは寝室へ隠居し、リビングのテレビは省エネな液晶に変わりました。


パナソニック製50インチ液晶テレビ「TH-L50E60」

しかし、その時は突如訪れたのです。

この投稿の続きを読む »

VAIO VGC-LT80DB Windows10化

WIndows 7のサポートが切れて10か月近く立ちます。
我が家のPCは、

・自作PC(Win10 Pro Ver2004)
・MS Surface3 (Win10 Home 1909)
・Acer AS5349-BT824(Win10 Home Ver2004)
・SONY VAIO Type-L VGC-LT80DB(Win7 Home SP1)

と年季入ったもの含めて4台ありますが、LT80DBだけWin7のままです。
いかんせん、メーカーカスタムの多いボードPCというのは、OSアップデートも一苦労するので、しばらく放置していました。
が、さすがにチマチマ利用するときにWin7のままではセキュリティ上問題あるだろうということで、一念発起Win10化することに。

LT80DBは、もともとVista Homeの入ったPCでした。
Win7へのアップグレードパスは無かったので、Win7化は新しくOSを購入しました。

Win10への無償アップグレード期間は既に終了していましたが、ネット記事では今だWin10へそのままアップグレードできる、という情報が多数見つかっていましたし、我が家のAcer AS5349も期間終了後にとくに新規費用をかけることなくWin10へアップグレードできたため、今回も同様にMSサイトからWin10インストールイメージを入手し、USBメディアに焼き込んで新規インストールすることにしました。

ドライバやアプリは、前回Win7化したときに残しておいたWIMイメージやWEBから落としたものを保管してあったため、それを利用。(残念ながら、ソニーによるWEB上での公開はすでに終了したものが大半です。)

LT80DBは、64GBのSSDを導入していましたが、さすがに容量が少なく不便を感じたので、今回240GBのSSDに置き換えることに。


これまで利用していた、CFD販売の64GB SSD(Micron CSSD-S6M64NM4Q)


今回置き換える、Crucialの240GB SSD(crucial BX500 CT240BX500SSD1)


この投稿の続きを読む »

Acer AS5349 HDD->SSD換装

2011年ごろに発売されたAcer AS5349-BT824。
中古で買ったのはたしか2012年ごろで、1年落ちほぼ未使用の19,800円でした。
Celeron B815、メモリ2GB、HDD320GB搭載のWin7 Homeで、キビキビした動作は望めませんでしたが、それなりには動いたので、お得といえばお得でした。

その後、メモリを追加したり、CPUを交換したりして、ちまちま強化をしてきましたが、ディスクだけはそのままにしていました。

数年前に娘にあげたのですが、最近は授業等でPCを使う機会も増え、「レスポンスが悪い」と文句を垂れるようになったため、ディスクをHDDからSSDに変えてみることに。
ちょうど国策の5%キャッシュバックが6月で終了するということもあり、駆け込みで500GBのSSDを2本購入しました。


購入したのは、コスパと評価で売れ筋のCrusial製CT500MX500SSD1です。
この投稿の続きを読む »

INAXシャワートイレ水漏れ修理

ゴールデンウィークに入りました。
外出自粛令が出ているので、最低限の買い物とナイトジョギング以外、どこへも出かける予定はないです。
よって、家にいる間にいろいろ整理やら修理中。
20年以上前の車に搭載していたカーオーディオが出てきたので、ヤフオクに出してみたりしています。


古いカセット・CDデッキ・・・捨てる神あれば拾う神あり、と

さて、本題。
実は1年ほど前から、自宅のシャワートイレで水漏れが発生しています。
この投稿の続きを読む »

Dualshock4のスティックを修理

購入してから1年過ぎたPS4ですが、最近またモンハンワールド アイスボーンで時々遊んでいます。
しかしながら、最近ハンターが勝手に前へ進んでしまう現象が起き始めました。
どうも、Dualshock4コントローラーのLスティックの調子が悪い模様。
1年過ぎて起きたあたり、久々に「ソニータイマー」という単語を思い出した。


保証期間は過ぎていたので、新しいDualshock4を購入しました。
が、ふと思い立って、新品を開梱する前に調子の悪いコントローラーの修理にチャレンジすることに。


↑のスティックコントローラーをアマゾンで3個500円で購入しました。
そこで、Dualshock4を分解して基板上についているものと交換します。
3個入りなので、失敗しても2回やり直せる(はず)。

Dualshock4の分解とコントローラーの交換には、精密プラスドライバーとはんだごてが必要です。

この投稿の続きを読む »

レヴォーグに18インチVRX2

レヴォーグに新しいスタッドレスタイヤを導入しました。
これまでは215/50R17のブリザックVRXでしたが、今回購入したのはインチアップして18インチ



ブリジストンのブリザックVRX2で、サイズは225/45R18です。
セットのホイールは、いわゆる中華品ですがLYZER KOTO Type-1(ダークグレーメタリック)の18インチ。
LYZERは、ワールドウイングという会社が取り扱うブランドのひとつで、ほかにKAZMAXというブランドからも同じデザインのホイールが販売されています。
当然JWL認証品となっていますが、こんなニュースもあったばかりなので、ちょっとばかり心配。

定価37,000円とは書いてあるものの・・・そんな価格では誰も買わないよなぁ。
実質1万円/本以下で売ってますし。

・・・まさか、37,000円って4本セットの定価じゃないよね?



ダークグレーで、見た目は割と渋め。
スポークが縁まで伸びたデザインが好きです。

ホイールカラーはシルバーのほうが好きなんですが、今回はちょっと冒険してみました。


この投稿の続きを読む »

レヴォーグバッテリー&フィルタ交換

台風19号が接近しています。
大きな被害が出ないことを祈るばかり。

嵐の前ってことで、レヴォーグのバッテリー・エアコンフィルタ・エアクリーナーを交換しました。
いずれも、新車購入から一度も交換していないものであります。
バッテリーは、普段アイドリングストップをオフにすることが多いこともあり、車検時のチェックでも電圧など全く問題なしでしたが、冬場にスキー場などで突然死されたらとっても困るので、3年を機に交換することにしました。


購入したものとその概算価格ですが、

バッテリー:パナソニックCAOS Q100/A3+製品保証延長キット:17,500円-2,600pt=14,900円(実質)
エアコンフィルタ:MLIT FILTER S-FG1:2,000円
エアクリーナー:VIC AIRFILTER A-926:約2,900円ー400pt=2,500円(実質)

バッテリーは、アイドリングストップ車専用品となります。
エアコンフィルタとエアクリーナーは、VMレヴォーグとVAB/VAG WRX、GP/GJインプ、SH/SJフォレで共通です。

ちなみにディーラーで頼みますと、だいたいですが

バッテリー:39,000円
エアコンフィルタ:4,900円
エアクリーナー:5,000円

・・・とくにバッテリーが高いです。
DIY派としては、当然自分でやりますよね?

ということで、まずはそのバッテリー交換から紹介します。

この投稿の続きを読む »

レヴォーグに8インチナビ装着

オートバックスにフラっと寄ったら、ケンウッドMDV-M805L展示品が売られていました。
税込みでおおよそ7万5000円くらい。

以前はもっと安く展示品を出していた店もあったと思いますが、いまや在庫自体あまり見つからない状態。
前の日記にも記載したとおり、現在のケンウッドナビのラインナップには、8インチかつ静電式タッチパネルを搭載したモデルがない。
そういえばついぞ先日、クラリオンから新型で9インチと8インチナビの新製品が発表されていました。

AVナビゲーション「NXV997D」「NXV897D」を発売
クラリオン株式会社(取締役社長:川端 敦 / 以下、クラリオン)は、AVナビゲーションの新製品としてQuad View(クワッドビュー)ナビゲーション「NXV997D」「NXV897D」の2機種を、10月上旬から発売します。8型HDディスプレイモデル「NXV897D」の発売で、より多くの車種への対応を図ります。

こちらの8インチには惹かれるものがありましたが、既存配線や機器をひっくり返してまでやるのは大変なので、見送り。
ケンウッドで次に8インチの上位モデルが発売される可能性は低そうなので、悩みましたが結局M805L買ってしまいました。


久々に衝動買いしたMDV-M805L

M805Lを買ってから、既存のETC2.0やリアモニター・リアカメラはちゃんと繋がるんだろうかと心配になりましたが、まー買ってしまったものはしょうがないということで、さっそくMDV-M805Lを開封して、レヴォーグから取り外した7インチのMDV-Z904と比較してみました。

この投稿の続きを読む »

ルームランプLEDを昼白色に

愛西市のほうにあるラーメン屋「ぐんぽう」。
個人的に大好きな担々麺専門店で、しばしば通っています。
本日も、無性に冷やし担々麺が食べたくなったので・・・


冷やし白ゴマ担々麺と


ランチCセットでなんとトンテキ! これで1050円+税。

これに、連れが注文したレディースセットのチャーハン1杯をもらって食べたので、カロリーは2000kcalくらい逝ったかも。
不健康なものっておいしいんですよねぇ。

この投稿の続きを読む »

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カレンダー
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の日記コメント
テーマ選択

(2 テーマ)

アクセスカウンタ

Since 1999
オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが つれづれ日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...