あとは、付帯塗装つまりシャッターボックスと玄関ドア枠の塗装が来週の作業だそうです。
それが終われば、ようやく養生と足場が外されて、窓を開けられる・・・
さすがに外出自粛の中、1か月部屋が暗いのはとても気が滅入ります。
早く明るい部屋でゴロゴロしたいわ。
ということで、今日は下塗りと中塗りの画像を載せておきます。

左側が下塗り、右側が中塗り
下塗り時点では、塗る前の下地とシーリングが若干透けて見える感じ。
対して中塗り後は、完全に白のベタ塗り状態になりました。

アップにすると、違いが見やすくなりますかね

なんとなく、下塗り状態のラフな感じも悪くなく見えるw
下塗りと中塗りは、ローラーでゴロゴロしながら塗られていました。
結構家の中まで、ゴロゴロしている音が響いてきます。
あれは大変だわ。
一方で上塗りは、吹付塗装でした。
お隣さんの家の車にはちゃんとカバーをかけていただいてあり、一安心。
結構車を大事にされているので、下手に塗装痕なんか付けたら一生恨まれる(怖)。
養生でヘーベル版以外の各所(窓、窓枠、手すりその他)にビニールが被せられているのですが、換気扇の出口までふさがれるため、キッチンで揚げ物すると油が抜けないし、風呂の湿気は出ていかないしで結構困りました。
仕方ないので、ちょっと面倒ですがその日の作業が終わったら換気扇部分だけ養生を外してもらうよう依頼。
窓を開けられないので、換気はとても重要です。
2021年1月13日 1:28 PM
2021年1月12日 2:19 PM
2021年1月9日 12:57 PM
2021年1月9日 2:07 AM
2020年12月20日 4:41 PM
2020年8月19日 3:42 PM
2020年8月18日 2:19 PM
2020年5月22日 1:22 PM
2020年5月22日 12:20 AM
2020年5月21日 11:07 PM