64ビット端末のみですが、まぁ多くの人がiPhone5S以降に移っているので、そんなに問題はないでしょう。
![](http://kgoto.net/modules/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/pangu.jpg)
■iOS 9.1 Jailbreak Tutorial
■【速報】iOS 9.1脱獄が可能に!! Pangu for iOS 9がアップデート
Cydiaの動作に不安があるとか無いとかで、ちょっとまだ躊躇していますが。
やはり色んな面で脱獄すると便利なので、週末にでも実施を検討中。
それにしても、iPhoneのハッキング競争には、数千万の賞金が掛かっているとか。
脱獄を実現させる人は、天才の一種なんでしょうなぁ。
※脱獄とサラ金は自己責任でどうぞ。
アップルといえばFBI訴訟の行方が注目ですね。
権力に屈するのか、抵抗すると見せて裏で手を結ぶか…
私はAndroidユーザですが、新バージョンを次から次に出すのはいいけれど、過去バージョンの穴はそのまんまで破解し放題。
バージョン毎に仕様のみならず操作性を大きく変えるのはMicrosoftのマネでしょうが、同じバージョンでもハードメーカによって操作性が違うのは止めてほしい。
困ったものです。
今はどうなんでしょう。
FBI訴訟は、サン電子頑張れ的なやつで。
Androidの過去バージョン放置は今に始まったことではないのですが、社会インフラと化しているにも関わらず無責任ですわね。
とはいえ、Androidがサポートしている間ですらバージョンアップを放棄するガラスマも大問題ですw
ということで脱獄はおあずけですね~。
9.1だったとしても、対応する脱獄アプリがあまり無いようですが。