2018年6月10日の日別アーカイブ
とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

Win10 1803適用結果

さて、Surface3への1803適用ですが、進捗25%くらいで停止→復元モードになりました。
履歴を見ると、エラー0xc1900101で失敗したことがわかりました。

Windows 10 のアップグレード エラーの解決(Microsoft)
0xC1900101

よく報告される結果コードは 0xC1900101 です。 この結果コードは、ダウンレベル フェーズを例外として、アップグレード プロセスのどの段階でもスローされる可能性があります。 0xC1900101 は汎用的なロールバック コードであり、互換性のないドライバーの存在を示していることが一般的です。 互換性のないドライバーが原因で、ブルー スクリーン、システム ハング、予期しない再起動が発生することがあります。

ということらしい。
後日、ドライバチェックして再チャレンジ。

自作PCのほうは完了しました。
ハードウェア構成としては、CPU Core i7-2600K/マザー Asrock Z68 Pro3-Mと、結構古めです。
適用後の再起動で、起動中にブラックアウトしマウスしか動かない状態になりまして、しばらく放置しても戻らなさそうだったので、強制電源OFF→起動させると、更新75%から再開し、無事起動となりました。

 

Winver実行で、1803に上がっていることが確認できます。


Win10 1803適用中

Windows10の4月アップデート1803(Redstone4=RS4)を適用中です。
ある程度情報が出そろってからアップデートしたほうが安心かな、ということで。
しかし、えらく時間かかりますね。


自作PCで、ここまで来るのに30分かかっています。
再起動したあと、さらに時間かかるはず。。。
Surface3にも同時に適用していますが、こっちは、


再起動してから、こんな感じまでに40分。

ブラックペアン見終わってもまだ終わりません。
しかしあのドラマの医者は、揃いも揃ってなんで無能ばかりなんだろう?
なんか笑えるので、惰性でずっと見てますw

ArrayArray



ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カレンダー
2018年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の日記コメント
テーマ選択

(2 テーマ)

アクセスカウンタ

Since 1999
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが つれづれ日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...