とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

パネルドアのDIY取り付け

夏休みのDIYとして、階段にパネルドアを取り付けました。

3Fトップハットにつながる階段ですが、広さ優先でトップハットにはドアをつけず、階段と直結になっています。
つまり、夏にエアコンをONにすると冷気がぜんぶ階下へ降りてしまう、ということです。
しばらく突っ張り棒とカーテンでしのいでいましたが、せっかくなのでちゃんと仕切ることに。

ロールカーテン、アコーディオンカーテンとも迷いましたが、見た目でパネルドアを選択しました。


窓付パネルドア Lumie(ルミエ)

購入したのは、上記になります。
サイズは幅100cmx高さ210cmで、12,000円+送料2,000円。


階段のは高さ220cmくらいあり、210cmのこの商品だと下に10cm程度の大きな隙間ができます。
高さ210cm以上のラインナップは無いので、隙間の対策を考える必要がありました。


6cm下げるための工作

6cmx2cmの板を購入し、長さを間口に合わせてカット。
それを、ホームセンターで購入した補修用壁紙で包んでL字ステーで固定しました。
これでパネルドアを6cm下へ下げられます。

板にはあらかじめ、パネルドアのレール用の下穴を開けておいて、天井へ固定後にレールを取り付けました。
念のため、固定位置にあたる石膏ボードの下に柱などの木があるか確認をしておく必要があります。
石膏ボードしかないと、パネルドアが脱落するおそれがありますのでご注意を。

あとは、説明書に従って、ドアの幅調整やレールへのはめ込みを行います。
レールは、全箇所止めてしまうとドアを取り付けられないので、よく説明書を読んでください。


ドア取り付け済 全閉状態


ドア取り付け済 全開状態

ということで、取り付け終了。
まずまずキレイに施工できましたが、幅は窓付きパネルの脱着で調整するため、13cm単位でしかできないのがネックです。
今回は、100cmからパネル1枚抜いて87cmにしてあります。
もう1枚抜くと足りないし、87cmだと蛇腹状態が結構キツイ。
あと5cmくらい短くしたいのですが・・・既製品なのでどうにもならないですね。

高さは、想定どおり隙間10cmくらいあったところ3~4cmまで縮められたので、満足。
あとは隙間用にビニールクロスをカットして貼り付けておこうかなと。


板でDIYした部分のアップ。
壁紙と同じ白でなく、少し絵柄のあるシートを貼り付けたのですが、なかなか良い感じ。
板の工作含めて、だいたい2時間半くらいの工作時間でした。
割とお手軽にできるので、ちょっとした仕切りが欲しいと思われる方には面白いDIYだと思います。


トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

Leave a Reply

*