決して、キツメの・・・ではありません。

娘が単行本ぜんぶ持ってるのでこっそり読んでいましたし、アマプラでアニメも見ましたし、先日のフジテレビの特集も見ましたが、やはり映像に音声が加わると迫力が違いましたね。
Ufotable万歳、花江さん万歳、石田さん万歳。
小牧のコロナワールドでレイトショーにて視聴しましたが、残念な判断ミスが2つ。
まず、コロナワールドという選択が、やっぱりダメでした。
何がって、まず狭い。
部屋も狭いし椅子も狭い。
そして、スクリーンも小さい。
さらに、鬼滅の刃に限った話ですが、満員御礼となったため暑苦しい。
ちゃんと空調回ってんのか?というくらい、暑かった。
コロナウイルス蔓延してないだろうな。
そして2つ目にして最大の判断ミスは、18歳未満OKのレイトショーで見たこと。
レイトショーはご存じのとおり、割引があります。
そして、23時前に終了するレイトショーは18歳未満もOKです(愛知?名古屋?の条例)。
終幕が22時を過ぎる映画に幼稚園児を連れてくる家族なんて、ろくなのがいない。
案の定、後ろの座席にいた茶髪ママが連れていた幼稚園児らしき男児が最悪の存在。
2時間の映画中、その男児はずっと何かペラペラしゃべっておられました・・・
さらには、席から立ちあがって、前の席にいる私の顔の横から顔を突き出したり。
後ろの席なんでわかりませんでしたが、茶髪ママはそんな息子を注意もせず、スマホをいじっていたようにも見えた。
周辺の客はだいぶイライラしていたらしく、映画終了後に1人の男性がかなりのお怒りをもって注意していました。
しかし男性さん、あんたが注意していた人とは違うガキだよ騒いでたのは・・・。
小牧コロナの近所の居酒屋でGOTOイート予約使って夕食をとったので、その流れで映画も小牧コロナにしたのですが、最初から109シネマ名古屋で、18歳未満禁止のレイトショーにしとけばよかったと反省しきり。
娘は「あの親子、煉獄さんにぶった斬られればいいのに」と、帰路ずっと憤慨してました。
2回目見に行くつもりは今のところありませんが、もしかしたらまた見たくなるかも?
その場合、次回は109のIMAXレーザーで21時以降開始のレイトショーにします。
2021年4月11日 2:24 PM
2021年4月6日 2:29 PM
2021年3月29日 2:48 PM
2021年3月28日 2:38 PM
2021年3月14日 4:19 PM
2021年3月11日 2:43 PM
2021年3月8日 3:32 PM
2021年3月7日 12:25 AM
2021年2月15日 2:39 PM
2021年2月15日 2:34 PM