プラズマテレビだと選択肢がないのでガマンするとして、サブウーファーは常々何とかしたいと考えていました。

テレビ台の右に鎮座する黒い箱・・・DENON DSW-101-K

性能はともかく、見た目の古さは否めない
そこで見つけたソフマップのアウトレット。
デノンの「DSW-7L2-W」が特価になってるじゃ、あーりませんか(古)
白いサブウーファーとしては、ほとんど唯一の存在と言ってもいいDSW-7L2-W。
光沢塗装で仕上げられた外観は、まさに我が家のためにありますw

純白のサブウーファー・・・美しいw
ただ、4万近い価格がネックになって、今まで手を出せませんでしたが、念願かなって今回ようやく、安く買えましたよ。

思ったより背の高いDSW-7L2-W

連邦の白いヤツもご機嫌?
まだ鳴らしてませんが、デザイン優先の製品ですので、おそらく性能的には価格ほど優れたものは無いんじゃないかと思っています。
101の再生周波数帯域が20~200Hzなのに対して、7L2は30~200Hzと、低音域が弱化していますし。
しかし、今回の目的は見た目の統一感なので、7L2を並べて大満足なわけですw
【現在のシステム】
モニタ:Panasonic VIERA TH-P46V2(ガンメタ)
プレイヤー:Panasonic DMR-BR585-K(黒)
アンプ:Marantz NR1501(黒)
AVボード:メーカー不明(白)
センターSP:BOSE 33WER(シルバー)
フロント、リアSP:BOSE 161-W(白)
リアセンターSP:BOSE 151SE-W(白)
サブウーファー:DENON DSW-7L2-W(白)
プレイヤーとして使っているBR585は、操作レスポンスの悪さが致命的だなぁ。
BDレコーダーの価格もガンガン下がってますし、もうちょっと性能のいいレコーダーがほしいです。
2021年2月15日 2:39 PM
2021年2月15日 2:34 PM
2021年2月3日 12:38 PM
2021年2月2日 6:09 AM
2021年2月1日 11:37 AM
2021年1月13日 1:28 PM
2021年1月12日 2:19 PM
2021年1月9日 12:57 PM
2021年1月9日 2:07 AM
2020年12月20日 4:41 PM