2012年2月3日の日別アーカイブ
とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

LT80DB復旧

ソニーに修理依頼出してたLT80DBが帰ってきました。

添付されていた作業報告書には、マザーボード配線修理とかそんな感じの記述がありました。
電話では、マザー交換と言ってたんですけど、実際何をしたかわからんなぁ。

交換にあたってひと悶着ありましたけど、無事に直ってよかったです。
ソニーだけでなく、家電業界はどこも赤字数千億抱えて大変でしょうが、なんとかがんばっていただきたい。
安易に中国や韓国に技術を移転するようなことはせずに・・・


戻ってきたLT80DBですが、起動時のVAIOロゴの乱れや「!」マークの羅列は無くなり、正常な画面を取り戻したようです。
せっかくなのでビデオカードドライバも新しくしようと思いましたが、ソニーのサポートを見る限り、LT80DB(GeForce 8400M GT)用のアップデートドライバはリリースされていません。

LT80DB アップデートプログラム(ダウンロード)

しかし、LT80DBに限らずソニー製品に導入されているGeForceビデオ用ドライバは、全てカスタマイズが入っているらしく、nVidiaの最新ドライバをインストールすることはできません。
これは、インストールのINFファイルやListDevices.txtをチョチョイといじることで、回避できます。

ttp://usagidaioh.exblog.jp/15013465/
ttp://www.ued.janis.or.jp/~mitu_f/VAIO_Graphic.html

新しいドライバは、GPU制御能力が向上しており、低発熱などに効果がある・・・といううわさもあります。
熱で焼損しやすいnVidiaチップには、朗報なのではないかしら。

ただし、ソニーが動作保証したドライバではないことを頭に入れてから導入しましょう。
デスクトップ用のPCIボードと異なり、マザー上に実装されているため、標準ドライバでは異なる動作をする可能性もあります。
(うちのLT80DBは、とりあえずそのような現象は起きていないようですが)

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カレンダー
2012年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  
最近の日記コメント
人気の日記
テーマ選択

(2 テーマ)

アクセスカウンタ

Since 1999
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが つれづれ日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...