投稿者 ‘KEI’ のアーカイブ
とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

アイホン交換その2

昨日取り替えたアイホンですが、比較画像を撮ろうと再び古いJD-3Mを取り付けたところ・・・

タッチパネル異常が直っていました。

電源から抜いて、メモリー効果が消えたとかでしょうか?
原因はわかりませんが、正常に動作していることを確認しました。

あわてて買う必要もなかったなw

とはいえ、せっかく録画機能付きを購入したので、新しいほうを使おうと思います。
とりあえず、JD-3MとJD-3MEの比較画像でも。







左が新しいJD-3ME、右が古いJD-3Mです。
液晶の発色、文字フォントが改良されています。
(液晶は、単純に経年劣化かも)

JD-3Mは正しく動作しているようなので、ヤフオクに安く出しましょうかね。

アイホン交換

アイホンといっても、AppleのiPhoneのことではありません。
インターホンのほうのアイホン(aiphone)です(笑)
アイホンは、商品名ではなく会社名(アイホン株式会社)ですね。

我が家の、そのアイホンのインターホン「JD-3M-T」が故障しました。
正確には動作しているのですが、カメラで来客者を映したあと、OFFにできない。
タッチパネルが反応しなくなっているのです。



この「終る」が押せないので、画面を終了できない


仕方が無いので、通話のあとは右下の電源スイッチをオフにしてすぐまたオンにするようにしていました。
しかし、毎回コレをやるのも面倒なので、いっそのこと親機を交換してしまおうと思い立ち、いつものヤフオクで検索。
すると見つかったのがこのJD-3Mの上位機種である「JD-3ME-T」。
なんとSDカードへの録画機能もついたスグレモノです。

なお、アイホンは親機、増設親機、玄関子機(外に置く、来客がボタン押すアレ)全てが対応機器でないと動作しません。
一部の機械だけ購入・交換の際はよく調査してください。


さて、対象商品は見た感じ未使用品のように見えましたが、出品者は「ジャンク」扱い。
5,000円程度で落札できましたので、到着次第さっそく交換です。
必ず該当するブレーカーは落としておくこと。
電源配線、子機用配線は、そのまま現在のものを流用できますが、子機用の配線パターンは3Mと3MEで若干違います。
間違えないように。



こちらは3Mの配線




3Mとは違うことがわかる3MEの配線


ということで、30分かからず設置完了。
配線はおろか、パネルや金具等、すべて流用可能なのであっという間です。



壊れかけのJD-3Mと比較・・・古いのは黄色い・・・w




ちゃんと動作しているようです




録画用のSDカードはここに挿入


ジャンク品扱いだったため、正直動作するかどうか心配でしたが、無事に動くようでほっとしました。
黄ばみも白くなって、しばらくはこれで問題なさそうです。

なお、直結電源を触る作業は、電気工事士の資格が必要ですので、ご注意ください。

スーパームーン

今夜はスーパームーンだそうで。
FinePix HS10にて撮影。



去年も撮影した気がするw
たしか、中秋の名月と満月が重なった、めずらしい日でしたね。

ワンピース3D2Y

30日21時から、フジテレビにて放送していました。

「15周年特別作品ワンピースエースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い」

マリンフォード編から魚人島編までの2年間を埋める作品です。
ストーリーは、いちいち書きませんが・・・

修行の話じゃなかったのかよw



<以下、見ていない人は読まないほうが>








見所は、↓やはりこの辺でしたかねぇ?
のび太ママは、相変わらずメロメロメロウですなw



ずいぶんと顔が変わった気がしますけど。



ゼフ役の矢田さんは亡くなられたので、声はありませんでした。



そして、ラストに出てきたこの人・・・
マンガ読んでいる人はもうご存知でしょうが、いよいよテレビにも登場間近?



しかし、ワンピースという話ですが・・・
尾田さんは、いったいどのくらいのネタを最初から構想に入れてたんですかね。
後付けしている話もたくさんあるんだとは思いますケド。


ま、面白ければいいかw

L-01F root化

L-01Fをroot化しました。
理由は2つ。

(1) 毎朝出る、ドコモIDの認証エラーメッセージを止めたい。
(2) テザリングしたい。

(1)については、ドコモのプリインアプリを凍結orアンインストールさせる必要があります。
(2)については、テザリングモード時に強制APN設定される動きを止める必要があります。
いずれも、root権限が必要です。
root化については、下記サイトを参考にしました。

【L-01F】LG G2「L-01F」のroot化・カスタムカーネル・カスタムROMの導入(ROM焼き)(AndMem さん)
L-01Fをroot化する(隣の芝は青く見える!さん)

いつもの注意書きですが、root化ほかすべての作業は自己責任で実施ください

この投稿の続きを読む »

A820 Xperia化

PureXperia、というカスタムROMプロジェクトがあります。
Xperia CのROMをベースに、MTK6589などの他機種に流用できるカスタムROMを開発されています。
対応機種に適用すると、見た目や搭載アプリがXperiaライクになります。

公式サイト(Facebook)はこちら
(残念ながら、作者の所有するMTK6589機種が故障したため、MTK6589向け開発は終了するとありますが・・・w)

面白そうなので、試しにこのPureXperiaのROMを、MTK6589アーキテクチャを使うLenovo A820に導入してみました。
インストールは、今回はTWRPを推奨とあったので、CWMを消してTWRP(2.6.3)を導入後、カスタムROMをインストールです。
もちろん事前に、既存ROMのバックアップと、キャッシュ等のクリアはやっておきます。
ROMは、PureXperia Z2 4.3.6に決定。(現在、最新は4.3.7になっています。)



導入完了。




ホーム画面。どことなくXperiaを彷彿とさせるイメージ。




アプリ一覧で表示される拡張メニュー。




端末情報。バージョンが4.4.4になっていますが実際は4.2。




設定画面。PureXperia独自の設定が増えています。




PureXperiaの設定画面。画面上のソフトキーやタッチパッドのLED設定など。




音設定。Xperia独自のオーディオ設定を利用可能。




「Sound effects」を選択すると、Dolbyのオーディオ拡張機能を設定できる。


こんな感じです。
Xperiaベースということで、見た目も非常にキレイなカスタムROMですね。
A820導入による対応通信帯域は、W-CDMA 900MHzと2100MHzとなります。
ソフトバンクSIMで利用すると、プラチナバンドに対応できます。

大きな不具合はありませんが、戻るボタンやホームボタンのバックライトLEDが点灯しなくなっています。
4.3.5では、カメラをフロントに切り替えた際に、フロントカメラのないA820では「カメラに接続できません」と表示された後、アプリが強制終了し、リアカメラに戻せない現象が起きていましたが、4.3.6でカメラアプリをGoogle純正品に戻したことで修正されたようです。

なお、著作権的にはかなりブラックなROMだと思います。
導入の際は、全て自己責任でチャレンジしてください。

ChromeCast購入

冷蔵庫とテレビを買ったときのポイントで、ChromeCastを購入してみました。



外箱。シンプルモダンとでも呼ぼうか。




本体(USBキーみたいなの)とHDMI延長コネクタ、ACアダプタ、USBケーブル


説明書の類はほとんど入っていません。
http://chromecast.com/setup/
へアクセスして指示に従いましょう。
ちなみに、スペルミスで「http://chromcast.com/setup」にアクセスして混乱したのは自分です(ぇ



Android端末で、ChromeCast専用アプリからセットアップ




セットアップ完了。これでAndroidからTVに指示を出せる


USBでTVに繋いだChromeCastを、Wi-Fi経由でセットアップします。
ChromeCastが無線LANに接続できたら、セットアップ完了。
とりあえずAndroid端末にインストールしてあるYoutubeアプリで、Castを試してみましょう。

スマートフォンや、DLNAサーバに保存されたメディアの再生には、別途アプリが必要です。
自分は「AllCast」というアプリを導入して使っています。
試行版のため、最大5分しか再生できませんが、とりあえず手元にあるビデオはほぼ5分以内のため、これで間に合っています。
今後、尺の長いビデオを再生する必要ができたら、有料版のAllCastを購入しようかと。

ちなみに当初、ChromeCastでYoutubeを再生すると、低いにもほどがある画質で再生されました。
ChromeCastと無線LANの接続が不安定だと、Youtubeのビットレートが低くなる傾向にあるようです。
あまり受信感度は良くないようなので、ChromeCastの近くにある無線APを稼動させたら、FullHDで再生され、画質の問題はクリアされました。



ChromeCastは、基本的にAndroidまたはiPhoneが無いと何もできませんが、それらを持っているなら、そして説明書が無くてもある程度自分でNWやスマートフォンを操作設定できるのであれば、価格も5000円以下ですし、かなり面白いガジェットだと思います。


ナイトライダーBlu-ray化

ついに来てしまった・・・

ナイトライダーがBD-BOX化。TV未放送の吹替をささきいさお&野島昭生で新収録したコンプリート版(AV Watch)

海外ドラマシリーズ「ナイトライダー」がBlu-ray BOX化。「ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX」として、11月27日に発売される。価格は58,000円で、発売元はNBCユニバーサル・エンターテイメント。

ご、、、58,000円か、、、
DVD-BOXも買っただけで満足して、ろくに視聴していないというのに・・・w

今まで字幕版しか存在していなかった10エピソードについても、BD化にあたり、当時のオリジナルキャストで吹き替え版を新録。吹替が無かったシーンも追加収録したコンプリート版となっている。

TV放送分であっても、放送時に尺の問題でカットされて吹き替えのないシーンとかありましたけど、それも再現か。
ささきいさお氏とか、エクスペンダブルズのスタローン吹き替えを聞く限り、かなりの御年でしたが、違和感はどうだろう。
キシリア様小山まみさんは、報道ステーションで安定した声を出してくれていましたが。

新ナイトライダー2000は・・・あれは黒歴史にしときたい人も多いと思いますw

11月27日、初回限定特典を狙いたい人は、今から予約必須です!


冷蔵庫・液晶TV到着

先日衝動買いした冷蔵庫と液晶TVが到着しました。


まずは冷蔵庫=三菱製「MR-JX48LX」。
幅650mm x 奥行699mm x 高さ1,696mmで容量475リットル。
1.7メートル以下という低さのため、出し入れは便利です。
一方で、棚と棚の間が低くなったため、今まで棚に入っていたものが入らなくなる、というデメリットもあります。
味ぽん程度の高さでもかなりギリギリになってしまいました。


なにやら多機能そうに見えるタッチパネル。
説明書を見ないと、何をしてくれるのか、さっぱりわからん。


庫内のLEDによる明かりは、今までの白熱電灯とはえらく違いますね。
青白く見えます。

当然ではありますが、コンプレッサーの騒音など、10年以上前のモデルと比較して格段に静かです。
夜間テレビを見ていても、気にならないレベルですね。
(横にあるウォーターサーバーの騒音が目立ちます。)

省エネ度合いも改善されているはずなので、来月の電気代にどのくらい貢献してくれるか楽しみです。



さて、このサイト的には、白物家電よりはAV家電のほうがネタとして似合いますw
パナソニック「TH-L50E60」は、3Dも4Kも無い、VAパネルを採用した廉価版な50インチ液晶テレビ。
このテレビの最大の特徴は、上位機種譲りのメタル狭額縁。
その額縁の狭さは過去のプラズマと比較して、主張しない感じがとてもよいです。
液晶が全てそうなのか、VAパネルだからなのかわかりませんが、映りこみが少ないのもGOOD。


こちら、これまで活躍していたTH-P46V2。
価格にして、L50E60の3倍近かったw
画面の美しさは今でも一級品だと思いますが、枠の太さがとにかく気になります。
また、その美しい画面を生かすほどのコンテンツに恵まれていない、というのも不運かも。
地上波なんて、ホント映ればよいレベルで十分なものばかり。
映りこみに関しては、プラズマゆえのガラスパネルが、明るい時間帯だと反射して見にくいという欠点がありました。


残像が気になるとの投稿をいくつか見かけましたが、ゲームをしても特に気になることはありません。
テロップが流れるシーンだと、少々ひっかかりを感じますが、それも問題になるというほどでもない。
(個人の感覚なので、何とも言えませんが・・・)

それよりも、エッジライトLEDだからなのか、画面の隅のほうが暗いのが気になる。
とはいえ、白メインの画面が表示されると暗いのがわかる、という程度ですが。

色の深さや再現性という面では、V2にはるかに及ばないですが、これは想定の範囲内。
むしろ、機能面での強化に驚かされます。
プラズマV2が発売されたのが2010年。
それから4年の歳月が経ちましたが、さすがに技術の進歩が感じられます。

まず、電源ONから映像が表示されるまでが速くなった。
チャンネルの変更は、タイムラグはありますが、それでも少々は短縮されているように思います。
P46V2は、番組表にウザったい広告が表示されていましたが、L50E60では目立たない場所に移動されていた。
解像度もかなり上がり、1画面にたくさんのチャンネルを表示できます。(V2でもできたのかな・・・?)



番組表


最も個人的にうれしかったのは、USBメモリにコピーしたPCのメディアファイル(MP4動画等)をそのまま再生できること。



メディアプレイヤー機能




ファイル選択画面・・・ファイル名を一覧表示できないのが難点


P46V2ではそのような機能は無く、これまでPT1で録画しH264のMP4で保存したファイルをテレビで再生したい場合は、PS3をつなぐか、PC側でサーバ(PMS)を起動してトランスコードするくらいしか方法がありませんでした。
1920×1080(24fps・30fps)のMP4ファイル再生は、まったく問題ありませんでした。
また、SD映像のアップスケール性能も、P46V2と比べ向上していると思います。

他にも多数の機能(アプリ)が追加されているようですが、マニュアルを読まなければわからないw
おいおい覚えていこう。



アプリ選択画面・・・多すぎw


これだけの多機能かつ大画面なテレビが、10万円しないとは恐るべし価格破壊。
家電メーカーは、利益出ないでしょうねぇ。

P46V2はどうするか・・・
オークションで売ってもせいぜい4万程度。
パイオニアKUROの遺伝子を受け継ぐ名機として、寝室で飾っておこうかなw

Commufaへ乗り換え

東海地方も梅雨明けしたようです。
夜も寝苦しくなってきましたねぇ。

さて、我が家ではこのたび、1年9ヶ月ほど利用したフレッツ+SO-NETをあきらめ、Commufaに乗り換えることにしました。
SO-NETはあと3ヶ月放置(700円x3くらい?)、フレッツは違約金15,000円を取られてしまいますが、とにかく夜間の速度低下に我慢がならなかった。

いちどSO-NETに苦情を入れたことがあるのですが、

お客さまが収容されているSo-net設備、ネットワークにつきまして、
通信速度に影響を及ぼす問題は発生しておりませんでした。

しかしながら、NTT局舎内にあるSo-netがNTTから借用している設備で
混雑が発生していることを確認いたしました。

このため、現時点での工事日は未定ではございますが、該当箇所の
改善工事を予定いたしております。

ということで、当面は我慢しろ、とのお達しと判断。
フレッツにして2年経っていませんが、違約金を払ってでも縁を切る結論に達しました。

ちなみにCommufaは今回、ホーム30としました。
以前Commufaとは100Mbpsで契約していましたが、大半のサイトは実効速度100Mbpsも出ない速度で接続されますし、そこまで高速な大容量データダウンロードも想定していないため、最も安いコースを選択しました。
ちなみにフレッツは、「公称」1GBpsですw

工事はすでに終わっていて、あとは設備撤去待ちのため、今はたまたまSO-NETもCommufaも接続できる状態。
なので、まったく同じ状態で、2つの回線速度を調査してみました。

測定日時:7/22(火)22時
測定サイト:BNRスピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/)
回線1:Commufa ホーム30(最高速 30Mbps)
回線2:フレッツ光ネクストファミリー(最高速 1Gbps)



回線1(Commufa)測定値。ほぼ最高速。




回線2(フレッツSO-NET)1回目。い・・・1Mbps?




回線2(フレッツSO-NET)2回目。さらに下がったwwwwww


いやー、どうですこの回線品質。
SO-NETマジ糞ですね。
高額なキャッシュバックに目をくらませて品質の悪いものを掴んでしまったよい例でした。
2年近い間、よく我慢してたなぁ、俺。

光電話も、今日移行完了を確認できたので、明日フレッツに解約の電話入れます。
フレッツにはネット+電話+プロバイダで合計7,000円/月程度支払っていて、これがCommufa移行により4,100円/月になるため、ネット安定化だけでなく、毎月の固定費削減に繋がります。

冷蔵庫とテレビの電気代削減も、買い替えにより達成(予定)したし、次の固定費削減は、ソフトバンクのパケ定かな。
MVNO+ガラケもしくは、みおふぉんへの移行も検討中デス。



ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カレンダー
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の日記コメント
テーマ選択

(2 テーマ)

アクセスカウンタ

Since 1999
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが つれづれ日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...