カテゴリー ‘スマホ・ガジェット’ のアーカイブ
とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

iPhone5S 7.1.2を脱獄

暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、手持ちのiPhone 5S(Softbank)をOS7.1.2にアップデートしようとしましたが、状況を検索したところ、iOS7.1.2で完全脱獄が可能であるとの記事を見かけました。

中国で開発された脱獄ツール「Pangu」を利用することで、脱獄可能なようです。
デバイスの制限も無いようなので、iOS7.1.2アップデート後に試してみました。

中国製ということで、品質ではなくセキュリティ面でや心配な気もしますが・・・w

参考にしたサイトは、

Tools 4 Hackさんの記事

など、多数検索で引っかかると思いますので、わかりやすいところを探してください。
当然リンゴループになったり、アップデート時に障害の起こる可能性があることは、これまでの脱獄と同様です。

すべて自己責任で行ってください。



脱獄直後。Cydiaがインストールされました。




Cydia内の表記ですが、なぜか機種が「iPhone6」に。


まだ何も脱獄アプリはインストールしていませんが、今のところ通信や挙動に問題は出ていません。
バッテリーの減りなどは、使いながら監視していきますかね。
当面は、Activatorなど定番アプリ程度にしておこうと思います。

iFunBoxは相変わらず便利だw



Docomo L-01F(白ロム)購入

昨年8月に購入したLenovo A820。

スペック的に大きな不満はありませんでしたが、購入当初からイマイチ反応のよくなかったマイクロUSB端子。
夜充電コードを挿して、朝見ると充電できていない、という不具合が多発。
ショップ側のミス(と思っているが証拠がない)で保証書が無いため、基板交換などの根本修理もしてもらえず、自分で分解して、半田付けを修正しながら騙し騙し使っていました。
修正した直後は問題なく充電できるのですが、しばらくするとまた接触が悪くなる。
で、バラして半田の繰り返しなのですが、ある日、PCと接続してもUSB認識しなくなっていることがわかりました。

D+/-端子がお釈迦になったか、短絡しているかのどちらかだと思いますが、自分で直すのも大変そうですし、充電不良が起きるたびに毎回バラすのも面倒になってきたので、別の端末を探すことにしました。

A820をMVNO(DTI Serverman)で使っていて最も大きな不満だったのが、電波です。
自宅だとDocomo 2.1GHzの電波状況が凄まじく悪く、A820はしばしば圏外になりました。
通信自体はWi-Fiを使うのでよいですが、電波を拾えないと電池の減り方が激しくなります。
そこで、次に買う端末では、絶対にプラスエリア対応にすると心に決めていました。
ほかに要件として、

(1)LTE通信対応
(2)Quadコア+メモリ2GB
(3)4.5インチ以上
(4)2万円程度(出せても2万円台)
(5)SIMフリー化、Root取得可能

こういう端末を探しました。
ところが、800MHzかつ(1)LTEに対応する、という時点で、まともな選択肢はDocomoの白ロムにほぼ限定されます。
海外機種でも、一部の端末は800MHzに対応していたり、modem.img書き換えなどで対応させることは可能ですが・・・

価格的に、今お得であろう値まで下がってきている機種として、LG製の「L-05E」と「L-01F」が見つかりました。
Xperia X1fとかもいいなと思ったのですが、やはり3万円以上は出したくない。

L-05Eの長所:
 ・バッテリ交換可能
 ・おくだけ充電
 ・防水

L-01Fの長所:
 ・SnapDragon 800 2.3GHz
 ・5.2インチ液晶
 ・バッテリ2900mAh
 ・1080×1920フルHD

A820でUSB端子が脆弱だった件を踏まえ、L-05Eのおくだけ充電には非常に心惹かれるものがありました。
しかしながら、最強クラスのSnapDragon 800を搭載している点や、5インチを超えるサイズでのFullHD対応ディスプレイ、そして脅威の狭額縁など、ガジェット好きにはたまらないスペックを備えているL-01Fには勝てなかった(笑)



L-01F到着。箱は小さめです。




開封の儀(笑)


価格は25,500円と、当初の予算2万円を超えてしまいましたが、数日使った限りでは満足度高いです。
Antutuのベンチマークでは28,000~33,000と、A820の倍以上を叩き出すようですし、スペックは全く問題ありません。
そして、電波状況も自宅でバリ4本と、すばらしい改善を見せてくれました。
通信速度も、最高速は所詮MVNOなのでノロノロですが、LTE対応となったことでレイテンシが改善したらしく、タップ後のページ遷移などは明らかに高速になりました。

IPS画面は少々ギラギラですが、発色もよく明るい屋外でも見やすいです。
画面の細かさ(画素密度)も、メイン端末である、iPhone5S(326ppi)に対し、L-05Fは423ppiと脅威の解像度を誇りますが、正直このレベルになると、自分の老眼に差し掛かり始めた眼には、あまり差がわかりませんw
現時点(2014夏)で最高解像度は、おそらくIGZOを搭載するシャープのSH-02E(489ppi)でしょうか。
A820の4.5インチと比較して、明らかに一回り以上大きな画面にも関わらず、本体がそこまで大きくないのは、サイドボタンを配して狭額縁に徹した結果でしょう。



右がA820、左がL-01F


かつてP-01Dを購入したときは、そのスペックの割に詰め込まれたDocomo糞アプリの多さ重さに辟易して、root取得後速攻でアプリ削除に走りましたが、現在の高スペックスマホでは、もはやそのような作業は不要ですね。
rootを取るメリットは、Adaway導入による広告ブロックや、テザリングなどに絞られるかと。
なので、L-01Fのroot奪取は可能ですが、端末の保証が効いている間は非rootでもいいかな。

ちなみにL-01FのSIMフリーについては、どこかしらのサイトに300円くらいで依頼すると、IMEI番号に基づいてSIMフリー化してくれるそうですが、この機種はソフトバンク900MHzには対応していないので、このままDocomo回線で利用するのが安全ですね。
Android 4.4 KitKatへの対応は、ドコモ糞アプリが原因で、アップデート非対応と発表ありました。
ま、想定どおりといえば想定どおり。
どうしてもアップデートしたければ、CyanogenModを導入する、という手もあります。
ワンセグやお財布機能は諦める必要がありますけど。

将来的には、マイクロUSB端子の故障だけが心配ですが、長持ちしてくれるとありがたい。
ちなみに、空きになったA820には、P-01Dに入っていたみまもりSIMを挿しました。
A820は、WCDMA900MHzに対応しているので、プラチナバンドをつかんでくれる模様。
USB通信は不可能ですが、充電だけはとりあえず出来るので、しばらくはこれで使い続けることにします。

Lenovo A820内部ストレージ拡張

以前、日記のコメントにて、あきのぽんさんからA820の内部ストレージを拡張する情報を寄せていただきました。
それをもとに調べてみたところ、拡張には2つの方法がありそうなことがわかりました。

(1) CWM経由でパッチインストール



動画にあるとおり、CWM経由でインストールできるZIPファイルを入手し、適用するだけ。
簡単かつリスクの高そうな処理ですw
ただ、注意点として「Lenovo Based ROM」にしか使えないとありました。
「DO NOT USE for Lenovo based ROM」とあります。(いつの間にか変わったのか?)
どちらにせよ、Lenovo用ROMには使わないほうがよさそうなので、(2)を選択。


うちのA820君。カスタムROM導入済み。


自分のA820はカスタムROMを導入していたため、この方法は危険と判断し実行しませんでした。

(2)Meteos-APKをインストールして適用
2つ目は、Meteos-APKというアプリをインストールして、そこで設定するという方法です。
Meteos-APKの入手は、各自にて「meteos-mtk6589-rom-edit-4gb-en.apk」というファイルを探してください。
MT6589系のスマートフォン全般に利用できるらしいアプリです。

このアプリをインストールして実行すると、下記のようなウインドウが表示されます。

Meteos-APK


ここで「2.77GB /data partition」を選ぶと、色々とトラブルが発生しました。
外部SDカードをマウントできなかったり、CWMでリカバリ後起動に失敗したりと、散々な目に。
試行錯誤した結果、結局「2.0GiB /data partition」を選ぶことで問題なくリカバリに成功しました。
どうやら、内部SDカード領域をゼロにすると現象が発生する模様。
2.5GiBで実行しても問題なさそうではあります。

まとめると、

現在のROMをCWMバックアップ
→内部SDカード領域をバックアップ(必要なら)
→Meteos-APK起動
→「2.0GiB /data partition」に設定
→リカバリで/dataパーティションをワイプ
→リカバリで新ROMインストールまたはバックアップをリカバリ
→バックアップした内部SDカード領域を書き戻し

結果は以下のとおり。
CPU-Zの情報を新旧並べて表示します。

旧状態

新状態


Internal Storageが0.65GB→1.97GBに増えていることがわかりますね。
これでアプリを気にせずインストールすることができます。
A820のディスクが足りないとお嘆きの方、チャレンジしてみてはいかがでしょう?

なお、(1)(2)ともにお持ちのA820を文鎮化(破壊)する可能性のある作業です。
ROMや設定などの違いにより、手順通りにやっても文鎮となってしまった例もいくつかあるようです。
実施される場合、各自の責任において、実行ください。



[その他のLenovo A820に関しそうな記事はこちら]

Lenovo A820分解

USB端子が超絶不調なLenovo A820。
どうせ保証もないし、破壊覚悟でバラしてみようということで、分解にチャレンジ。

・・・と思ったら、やっぱり先人がいましたよ。
いつもながらありがとうございます(何



上記は、A820のデジタイザ交換映像なわけですが、バラし方はばっちり理解できます。
これを参考に、バラしたA820は以下にて。




下の画像の黄色い丸で囲んだあたりのはんだ付けを修復してみました。
幸いなことに(?)鉛フリーはんだでは無かったので、普通のはんだごてで修復可能。

元通りにケースを収め、電源ONしてUSBケーブルを挿すと、これまで斜めにしたり押し込んだりハンパに差し込んだりしないと充電できなかったA820が、サクっと充電モードに。
これで、ジオン A820はあと10年は戦える・・・(某マクベ)

ちなみに、バラす際には電池はもちろんのこと、SDカードもSIMカードも外すのをお忘れなきよう。
外さないと裏カバーは取れないです。


[その他のLenovo A820に関しそうな記事はこちら]


【要注意】A820にAndroid 4.4(kitkat)を

Androidの最新OS Kitkat(4.4)が、A820向けに出ていたようです。
http://削除

ちょっと時間を取れなくて、まだ試していませんが、CWM経由でインストールできそうなので、どなたかチャレンジしてみませんか?w


12/11追記:
いくつかのサイトを回ってみましたが、 掲載日のわりに実績があまり引っかかりません。
怪しいと思ってよくサイトを見ると、リンク先の全ての記事が、同じ転送URLを指しています。

しまった、嘘記事によるアフィサイトだったか。
失敗した━━(;゚Д゚)━━!!

もしダウンロードされた方おられたら、ファイルは削除しておいたほうがよいと思います。
ウイルスの類は無さそうですが、無駄な努力でアフィサイトを儲けさせるだけのようです。
一応、ダウンロードしたファイルはCWMに対応したイメージのようですが・・・A820用はおろか、Kitkatですらない可能性高し。

ダウンロードチャレンジされた方がおられたら、申し訳ありません。

Lenovo A820帰ってきました

修理に出していた、Lenovo A820がようやく戻ってきました。
おおよそ1ヶ月ですね、時間かかった。

充電ですが、とりあえず問題は無いようです。
ただ、他社ACアダプタを使うと電圧の関係か、充電不安定になります。
以前は純正アダプタでも充電できなかったので、接続は改善されたようです。

しかし、80%まで減った電池を充電すると、5分で100%になったり、満充電後10分で10%減ったりと、どうも充電レベルが安定しない。
カスタムROMを入れたせいでしょうか。
元のROMに戻してためしてみるかな・・・めんどくさいw

代理店からは「保証書が無いので、Lenovoでは修理してもらえません」とのこと。
結局代理店で分解して、USB端子まわりのハンダ再処理をしてくれた模様。
それなら、中国に送る必要もなく、また1ヶ月もかかる理由もなかったように思えますが、送料だけで直してもらったし、深くは問うまい。

それよりも、購入した時点で箱に説明書と保証書が同梱されていなかったことのほうが問題。
「最近の中華スマホは、説明書すら省くのかー。」と思った覚えがあるので、間違いないです。
(いまさら証明はできないけれど・・・)
取り出したA820が多少熱を持っており、電源OFFではなくスリープ状態だったことも覚えています。
店頭でカスタムROMを入れていると宣伝していたので、やはりROM導入して、再度梱包する際に入れ忘れたという論がもっともしっくりきます。

<今回の反省点>
中華モノに限った話ではありませんが、皆様必ず「保証書は入っているか」確認しましょう。
今回のように、輸入代理店が開梱して作業する場合は特に注意が必要。

そして、Android端末のUSB端子周りは、すぐに接触不良を起こします。
大切に扱いましょう←反省中(笑)

Lenovo A820修理依頼その後

さて、入院中(だと思われる)A820ですが、修理依頼時に、下記のように回答をいただいておりました。

目安修理時間は約3-4週間となります。

依頼をしたのは、10月21日ごろ。
ちょうど4週間たったので状況をうかがおうと、購入店であるメデューの担当者にメールしました。


・・・返事がない。
昨日昼ごろメールして、その日に返事がなかったので、夜中に1通。
そして本日の夜もメールしましたが、返答がありません。

果たして大丈夫なのか?俺のA820。
嫌な予感が当たらないことを祈るw

iPhone 5S iOS7.0.3適用

モーションセンサーのバグが直るということで適用してみました。
結果は以下のとおり。



左がiOS7.0.2。
平らな机に置きましたが、常に4度ズレてます。

そして右が7.0.3適用後。
なんとぴったり0度w

個別のキャリブレーションが必要じゃないかという話もありましたが、とりあえず直ってよかったよかった。

Lenovo A820入院中

先日購入したLenovo A820ですが、結局MicroUSBの接触不良で入院しました。
もっと前に購入しているP-01DやRstream A1は全く問題ないので、A820自体のMicroUSB耐久性が良くないか、あるいは購入した個体の現象なのかもしれません。
A820は構造上、USBケーブルを挿したまま裏蓋を開けるとUSB端子を壊す可能性が高いので、取り扱いには十分注意しましょう。

さて、A820は海外製スマホではありますが、購入したMedueさんの9ヶ月保証が付いています。
ただし、修理時には送料往復分2,200円がかかります。
サイトにも書いてありますし、仕方ありませんね。

レターパック350でA820をMedueまで送付(350円)し、修理後連絡があるので、その際に1,850円を振り込むと、修理上がり品を返送してくれるようです。

修理期間は1~1.5ヶ月とのこと。
当面は、Rstream A1が空いてるので、そちらにSIMを挿しておきます。

ちゃんと直ってくるといいなぁ。

iPhone 4 iOS6.1.3に戻した

iPhone 5S購入に先立って、iOS7に上げてあったiPhone4ですが、さすがに動作は渋い。
いちいちスリープ復帰やアプリ切替でアニメーションするのも面倒。
で、どうせメインは5Sだし、ゼロから定額のiPhone4は出番も少ないだろうってことで、iOS6.1.3に戻すことにしました。
脱獄はできませんが、重いiOS7で脱獄しても、あまり意味が無いかもしれない。
つくづく、iOS6.1.2のSHSHをちゃんと取っていれば・・・と思います。
CydiaのSHSH破損バグが恨めしい。

ということで、
1.iFaith(1.5.9)でSHSHを含めた認証済み6.1.3用ipswを作成
他サイトからDLしたipswでもよいですが、iFaithからDLしたほうが間違い無くてよいかも
当然ですが、SHSHを事前に保存していなければ、どうやっても戻せません。

2.iPhone 4をDFUモードで再起動。
iREBを使うと間違いが少ない。
通常のリカバリーモード(ケーブルの絵が表示される画面)ではiTunesの復元エラーに。
デバイスマネージャに表示されるiPhoneの詳細画面で「DFU」と書いてあればOK。

3.iTunesで、1で作成したipswを選択して復元。
Shiftキーを押しながら復元ボタンを押す、いつもの方法。
ちなみにiTunesは11.05以前にしないと戻せないようです。
iOS7用に最新iTunesを入れちゃった人は、一度アンインストールして古いのを導入。

何度か160xエラーが表示されて復元できませんでしたが、
・SHSH+IPSWの構築を全部iFaithに任せる
・間違いなくDFUモードになっている
・iTunesのバージョンが11.05である
この3点をしっかり確認したら、無事に6.1.3に復元できました。

やはりiOS6のほうが動作は軽いですね。
一度ゼロから復元した、というのもあるでしょうけど。

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カレンダー
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の日記コメント
テーマ選択

(2 テーマ)

アクセスカウンタ

Since 1999
オンライン状況
58 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが つれづれ日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 58

もっと...