NEXXから、MPEG1/2/4のハードウェアエンコードに対応したTVキャプチャボード「NTVC-760PGN」が発売されます。
店頭予価28,000円で、1月15日発売予定です。
お約束の3DYCSやGRTも搭載していますが、TBC、フレームシンクロナイザは無いようですね。
VHSをキャプチャする場合、音ずれとか発生しないんでしょうか。
さて、キャプチャしたMPEG4データは付属の「DivXプレイヤー」で再生可能だそうですが、一般的なDivX対応の民生プレイヤーで再生できるかどうかは記述されていませんね。
エンコードするデータは、MPEG4と、MPEG4-AVIとなっています。
(MPEG4-AVIって何ですか?)
いつのまにか、推奨環境にPentium4 2.4GHzが普通に要求される時代になってるんですねぇ。
とはいえ、Prescottの電力喰いっぷりに、PCのアップグレードを躊躇してしまうのは、私だけではないはず(w
NEXX「NTVC-760PGN」ニュースリリース
デジタルARENAによる、東芝RD-Styleの旗艦「RD-X5」レビューです。
WEPGとW録による2番組同時録画機能がCMでさかんに喧伝されていますが、松下DIGAやビクターLUPIN、ソニースゴ録にもアナログダブルチューナが普通に搭載されているので、それほど強調することでもないような。
むしろ、東芝RD-Styleの売りは、その研究し尽くされたユーザフレンドリーさにあるような気がしますね。
初心者にはわかりやすく、マニアには細かい設定を、というところがよく出来ている、それが東芝製レコーダー、といったイメージがあるのですがいかがでしょうか。
最高機種だけあって、搭載されていない機能はほとんど無いわけですが、レビューにあるとおり、野球放送の延長などによる録画番組自動延長機能が無いのはちょっとどうかな?と思います。
巨人のみならず野球人気が衰えているなかで、野球延長により録りたい番組が正しく録画出来なかったら、野球への恨みが募るばかりかと(w
600GBのHDDを搭載したRDシリーズ最上位モデル「RD-X5」
「ネットdeモニター」機能搭載でPC連携がますます進化(デジタルARENA)
その他のレビュー
東芝RD-X5 - CPRM対応DVD-Rやスカパー!連動機能を試す(PC WEB)
東芝「RD-X5」製品情報(東芝)
RD-X5最安値を検索(楽天市場)
東芝とNECが推進する次世代光メディア「HD DVD」。
雰囲気としては、家電系に東芝・PC系にNECという感じがしないでもないです。
そんなNECが、PC用のHD DVDドライブ試作機を05年のInternational CESで展示します。
1つのレンズでHD DVD/DVD/CDのいずれも読み取り可能なピックアップを搭載する予定だそうですが、試作機はHD DVDのみ対応とか。
発表されたものは外付けケースに入っていますが、中のドライブは5インチサイズ。
最近の記録型DVDドライブは、発生熱量も結構すごいもんがありますが、HD DVDドライブはどうなんでしょう。
爆音ファンですげーうるさい、とかいう状況は避けてほしいですな。
特長は以下のとおり。
- 3波長互換ピックアップの実現
- 3世代互換可能なシステムLSIの実現
- デスクトップ型パソコンに搭載可能なハーフハイトサイズの実現
- 互換ドライブでの安定動作の実現
詳細はNECのニュースリリースにて。
昨年の熱狂ぶりはどこへやら、デジタル放送普及にもかかわらず、TVキャプチャ業界は特に目立った新製品も無く静かな状況。
先日発売されたカノープスMTVX2004HFの売れ行きはどうなんでしょうか。
ネット上の価格では、2万円ちょいくらいまで下がっているようですが。
DVStormからハードMPEG2出力できないのが悩みの種。
MTV2000Plus再販してくださいよカノプさんw
ということで、長瀬産業から1年ぶりのハードウェアTVキャプチャボード「TRANSGEAR 5000TV2」が発売されます。
価格は直販で19,800円(税別)で、製品情報ページにてもう購入可能です。
名前からわかるとおり、1年前に発売された「TRANSGEAR 5000TV」の後継機種となります。
しかし変更点はバンドルされているソフトウェアのみで、ハードの変更は無いようです。
もうちょっと何かあるといいのになあ、D1端子搭載とか。
そうそう、本製品のCMカット機能は、ステレオ放送が増えた昨今の番組にはあまり効果が無いとのこと。
製品情報ページから転載。
●洋画 : 7割程度OK
●邦画 : 9割程度NG(古い邦画はOKの場合あり)
●ドラマ : 9割程度NG(古いドラマはOKの場合あり)
●バラエティー番組 : 5割程度OK
●音楽番組 : 10割NG(ほとんど全てステレオ放送のため)
●アニメ : 9割NG
ほとんどだめじゃん ○| ̄|_
「TRANSGEAR 5000TV2」製品情報
以前私が購入したiRiverの「iFP-595T」は、512MBメモリ搭載で30,000円ほどしました。
iFP-5**の最高峰は、1GBメモリ搭載の「iFP-599T」で、5万円近い値段のため、512MBにひよった経緯があります。
それからまだ1年も経ってないはずなんですが、バーテックスリンクから2GBメモリプレイヤーだそうです。
形状は、ジョイスティックや液晶の位置、ボタンなどからiFP-5**シリーズを彷彿とさせます。
また、「i***」という名称や、ホワイト基調のボディ(白モデル)を見ると「iPod」を意識していると思われても仕方ないような風味(w
iFP-595T購入時には、USB2.0対応製品は無かったわけですが、「メモリのR/Wがボトルネックになっているので、USB2.0になってもそれほどパフォーマンス向上は望めない」なんて記述をどこかで見た覚えがあります。
しかし、このiAUDIO G3のリリースを読むと、「USB2.0対応(最大20Mbps)」とか書いてあります。
ストレージクラスに対応して、この速度が出るなら十分使い勝手が向上すると思うんですがねぇ。
iRiverさん、専用ソフトでなく、ストレージクラスのファームウェアで速度向上できませんか?
バーテックスリンク「iAUDIO G3」ニュースリリース
先日私が購入したのは、日立LG純正の「GSA-4163B」。
Nero製品は昔インストールして痛い目にあったので、あまり好きでは無いんですが、OEMではバッファロー製品が18,000円を超えていたので、7,000円の差に負けて純正となりました(w
アイオー製品もやっぱり18,000円オーバーですね。
B's Recorderをずっと使い続けているので、できればバンドルソフトはB'sがよかったんですが、LG純正はNero Expressという統合ソフト。
使い方がいまいちわかりません・・・
B's Recorder5のアップデータでGSA-4163B対応するみたいなんで、あまりに使い勝手がアレな場合はB'sに戻ろうかと画策中。
で、アイオーから発売されるGSA-4163Bドライブは「DVR-AB16A」「DVR-UEH16A」で、価格は内蔵型であるAB16Aが17,800円(税別)、外付けのUEH16Aが24,200円(税別)です。
スペックは本家と変わらず16倍速±R、4倍速±R DLとなります。
バンドルされているソフトは、
- DVDオーサリングソフト「Ulead DVD MovieWriter 3 SE for I-O DATA」
- ライティングソフト「B's Recorder GOLD8 BASIC Ver.7」
- パケットライトソフト「B's CLiP6」
- 画像管理ソフト「Photoshop Album2.0 Mini」
- データバックアップソフト「EasySaver LE」
- トレイコントロールユーティリティ「M-Tray(見張っトレイ)」
とアイオー製品らしく盛りだくさん。
いいなあ、B's orz
アイオー「DVR-ABH16A」製品情報
アイオー「DVR-UEH16A」製品情報
主演のトビー・マグワイアを大人気スターに押し上げた映画スパイダーマンの続編「スパイダーマン2」がレビュー対象。
実はこのマグワイア、1975年生まれであり私と同じ年です。
レオナルド・ディカプリオとは親友同士だとか。
【あらすじ】
グリーン・ゴブリンとの激しい死闘から2年。ピーターは大学生になり、アルバイトと授業に追われながら正義のために戦い、多忙な日々を過ごしている。スパイダーマンであることでMJとの恋や親友ハリーとの友情に悩み苦しみながらも宿命を受け入れるピーター。そんな彼の前に新たな敵“ドック・オク”が立ちはだかる。全世界で歴史的興行記録を叩き出した史上空前のメガヒット・アクション・エンタテインメント。
スパイダーマン 2 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
商品番号 TSDD-34801
定価 3,980円
アクションも青臭さもパワーアップ!
軟弱ヒーローがソニーを救う! 「スパイダーマン 2」(AV Watch)
長瀬とバッファローが発売しているネットワークプレイヤー(LinkTheater、DVX-500)は、いずれも再生中ドライブが爆音になるという「仕様」を抱えており、これに悩まされているオーナーが多いようです。
アイオーのAVeL LinkPlayerはリージョンフリーにならないらしいという点がアレですが、国内DVDやネットワーク機能しか使わないのであれば、静かなLinkPlayerのほうが良いでしょうね。
ネットワークプレイヤーは、現在WMV9 HDすなわち1080p再生に対応したモデルのリリースが盛んです。
この「DVX-600 Wired」も1080p再生対応で、前に発売された「DVX-600」から無線LANクライアント機能を省略した廉価モデルです。
DVX-600は、前モデルのDVX-500と比較して、静かになってるんでしょうかね。
価格はオープンで、店頭予価24,000円程度。
04年末発売予定となっています。
長瀬産業「DVX-600 wired」ニュースリリース