最近にわかにあわただしくなってきた次世代DVDの動向。
引用:
■東芝、ParmountのBDサポートについてコメントを発表
東芝では「HD DVDについては引き続きサポートされると理解している。ParamountはHD DVDの低コスト、十分な容量、発売時期の早さなどを十分に評価している」とHD DVDは引き続き理解されているとの立場を表明。さらに、「スタジオはCE業界、IT業界で何が起ころうとしているのか、見極めたいと考えていることは理解できる。彼らの製品に対し、できるかぎりのサポートを続けていきたい」と、コメントしている。
■ParamountがBlu-rayでのタイトル投入を表明
Paramount Home Entertainmentは2日(現地時間)、Blu-ray Discをサポートし、北米、日本、欧州でのハードウェア投入に合わせてBlu-ray Discでのタイトル投入を行なうことを明らかにした。
■東芝、CEATECに出展するHD DVDのデモ概要を公開
CEATEC JAPAN 2005のデモでは10月発売の液晶テレビ「face Z1000」シリーズと組み合わせ、より発売後の利用イメージに近い環境で再生デモを行なう。
■BDA、MS/IntelのHD DVD支持理由が不正確と指摘
HD DVD支持のニュースリリースでは、「立ち上げ時のディスク記憶容量(2層HD DVD-ROM 30GB)がBlu-ray Discよりも大きい」としていたが、BDAは、「BDのディスク容量は50GBで、BD-ROM/R/RWの全フォーマットの発売時で50GBを実現している。30GBのHD DVD-ROMより容量で67%多く、150%のストレージ能力がある。コンピュータユーザーにとって大変重要な要素だ」と指摘。
いずれもAV Watchから引用
KGOTO.NETアンケートでは、買い控えの感も強い次世代DVD。
スタートダッシュに成功するのは、どちらのフォーマットになるのでしょうか。
DVDドライブのファームウェア改造やレジストリの修正をしなくても、PCをリージョンフリー環境にしてくれる「DVDIdle / DVDIdle Pro」「DVD Region+CSS Free / DVD Region+CSS Free Lite」が5.9.5.0にバージョンアップしました。
また、同社のDVDバックアップソフト「DVDFab Platinum/Gold/Express」も2.9.5.0にバージョンアップしました。
DOWNLOAD
※DVDIdle/DVD Region+CSS Freeは5.80より、DVDFabは2.80よりシリアルコードが新しくなっています。
DVDIdle/DVD Region+CSS Free 5.70やDVDFab 2.70以前のシリアルコードをお持ちの方は、こちらから申請して新しいキーを入手する必要があります。
引用:
【DVDIdle/DVD Region+CSS Free 5.9.4.5→5.9.5.0】
【DVDFab Platinum/Gold/Express 2.9.4.2→2.9.4.5】
(1)ARccOSプロテクトを検知・解除するエンジンを改善しました。
(2)"構造プロテクトを除去する"オプションが米のDVD「Lords of Dogtown」に対応しました。
※更新内容はDVDIdle、DVDFabで同様です。
DVDIdle/Region+CSS Free用修正日本語言語ファイル(修正版)公開中。→こちら。
猫も杓子もスーパーマルチ。
もはや記録型DVDドライブは、2層DVD±RとDVD-RAM対応が当たり前になりました。
ベンキュージャパンから発売される「DQ60」もスーパーマルチドライブです。
引用:
■DVD±R DL 8倍速 オールフォーマット対応ドライブ最新DVDドライブ BenQ「DQ60」発表 (BENQ)
BENQ DQ60
ベンキュー ジャパン株式会社は、DVD±R DL、DVD-RAM、DVD±R,、DVD±RWなどの全てのDVDフォーマットに対応した高速記録型DVD-RAM対応記録型DVDドライブ 「DQ60」を発表しました。DVD+R DL 8倍速に対応しておりますので、既存の三菱化学製2.4倍速対応DVD+R DLメディアに、従来の4倍速ドライブで約30分かかっていた書込みを15分強で行えます。
カートリッジRAMには残念ながら対応していません。
BENQ製ドライブをチューンできる、おなじみQsuiteにももちろん対応しています。
気持ちのいい季節、外へ出てビデオ撮影とかしたりする人も多いのではないでしょうか。
撮影した映像は、高速なDVDドライブであっという間にDVDビデオ化!
と、アイオーが思ってるかどうかは知りませんが、4機種一気にラインナップ追加です。
うち3モデルはバンドルソフト削減の廉価版。
2台目とか買い替えにどうぞ。
引用:
■2層DVD 8倍速&DVD-RAM 5倍速の高速ドライブ「DVR-ABN16R/S」
NEC製スーパーマルチドライブ「ND-4550A」採用、シリアルATA対応モデル。
■ATAPI対応内蔵型DVDスーパーマルチドライブ「DVR-4550LE」
NEC製「ND-4550A」採用で、バンドルソフトを減らした廉価版。
■ATAPI対応内蔵型 DVDスーパーマルチドライブ「DVR-516LE」
TEAC製「DV-W516E」採用のスーパーマルチドライブ。バンドルソフト少な目。
■ATAPI対応内蔵型 DVDスーパーマルチドライブ「DVR-4167LE」
日立LG製「GSA-4167B」採用で、バンドルソフトを減らした廉価版。
サムスンと組んだソニーは、そのブランド力を著しく落として苦境に喘いでいるわけですが、ストレージ系においてサムスンと組んだ東芝はまずまずの模様。
DVDやCDとコンパチなHD DVDドライブ「TS-L802A」を05年中にサンプル出荷するそうです。
引用:
■東芝サムスンストレージ、初のノートPC用HD DVDドライブ
−HD DVD再生、DVD/CD記録再生対応(AV Watch)
東芝サムスン ストレージ・テクノロジー株式会社は、ノートPC用のHD DVD/DVD/CDドライブ「TS-L802A」を初めて製品化、2005年中にサンプル出荷を開始する。
(中略)
HD DVD-ROM 1倍速、DVD-ROM 8倍速、CD-ROM 24倍速の再生に対応。DVD/CDの記録速度はDVD-RAMが3倍速、DVD±R/RW 4倍速、CD-R 16倍速、CD-RW 10倍速に対応。DVD±R DLの書き込みにも対応する。バッファ容量は8MB。
DVD/CDに関してはRW対応ですが、HD DVDは再生専用とのこと。
それにしても、何でまずノート用なんですかね。
順序から行くと、最初に大きい5インチドライブ作ったほうが楽な気がするのですが。
RW9120A、RW5125Aと2台のリコードライブを乗り継いだ私としては、リコーはがんばって欲しいメーカーのひとつ。
DVDドライブからの撤退を聞いたときは寂しさを感じたりしました。
引用:
■リコー、HD DVD-RWの2層化技術を開発。フォーラムに提案
−次世代光ディスクは、HD DVD/Blu-rayの双方を開発(AV Watch)
株式会社リコーは、HD DVDの書換型規格「HD DVD-RW」の2層化技術を開発し、DVDフォーラムに提案。来年中の製品化を目指す方針を明らかにした。
次世代DVDの書き換えメディアについて、HD DVDとBlu-ray両方を開発していくそうです。
もうドライブは作らないのかな?
MP10125Aとか(笑)
DVDドライブのファームウェア改造やレジストリの修正をしなくても、PCをリージョンフリー環境にしてくれる「DVDIdle / DVDIdle Pro」「DVD Region+CSS Free / DVD Region+CSS Free Lite」が5.9.4.5にバージョンアップしました。
また、同社のDVDバックアップソフト「DVDFab Platinum/Gold/Express」も2.9.4.5にバージョンアップしました。
DOWNLOAD
※DVDIdle/DVD Region+CSS Freeは5.80より、DVDFabは2.80よりシリアルコードが新しくなっています。
DVDIdle/DVD Region+CSS Free 5.70やDVDFab 2.70以前のシリアルコードをお持ちの方は、こちらから申請して新しいキーを入手する必要があります。
引用:
【DVDIdle/DVD Region+CSS Free 5.9.4.0→5.9.4.5】
(1)外付けUSB/IEEE1394ドライブがサポートされない場合がある現象を修正しました。
(2)言語を更新しました。
ドイツのDVD「Slipstream」で採用された新バージョンのARccOSプロテクトは、DVDIdel・DVD Region+CSS Freeの強力なプロテクト解除機能により、すでに対応済みとなっております。
【DVDFab Platinum/Gold/Express 2.9.4.2→2.9.4.5】
(1)VSOライティングエンジンをアップデートしました。
(2)DVD-Rへの記録に失敗することがある不具合を修正しました。
(3)DVD-Rへ記録する際のオプションを追加しました:パケットライト・SAO(セッションアットワンス)
■SAOとは【セッションアットワンス】(e-Words)
DVDIdle/Region+CSS Free用修正日本語言語ファイル(修正版)公開中。→こちら。
ペガシスのMPEGカット編集ソフト「TMPGEnc Mpeg Editor 2.0」製品版がダウンロード開始されました。
引用:
TMPGEnc MPEG Editor 2.0
■TMPGEnc MPEG Editor 2.0 Ver.2.0.1.117 を公開しました。
■TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ダウンロード版の販売を開始しました。
■TMPGEnc MPEG Editor 2.0 のユーザー登録者向け優待/アップグレード販売を開始しました。
ちょっと前まではMpegCraft DVDでカットしたMPEGファイルを、TMPGEnc DVD Author 1.6に放り込んでDVD作ってましたが、最近はカットこそMpegCraftのままですが、オーサリングはもっぱら(1,980円で買った)DVD MovieWriter 3でやっており、TDAの出番は無くなってしまいました(笑)
AC-3でDVD記録できるから、TDA2.0も特に必要ないし。
ちなみに編集のほうは、MpegCraft DVDも安定して使えているので不満は無いのですが、カット編集をまとめてやった後、バッチエンコードしてくれるとありがたいなあとか。
MpegCraft 2 DVDではできるそうなので、TDA2.0と比較して、乗り換え考えようかな。