地上デジタル放送、BSデジタル放送には、コピーワンスやダビング10といったコピープロテクトがかかっています。
これは、アナログ時代と異なり、画質の劣化しないコピーを無制限にバラ撒かれては権利者が困る、という建前で、大量の税金をつぎ込んで作られた、天下り団体を肥やすための仕組みです。
その真っ黒な仕組みのスキを突いて登場した、いわゆるTS抜き対応のPC用キャプチャユニット。
コピーワンスやダビング10のガード全てを無視して、動画としてのMPEG2-TSファイルをPCに保存するこれらのユニットの扱いに、政府も頭を痛めている模様。
ざまあwwwww
Blu-rayとのフォーマット競争に敗れたHD DVD。
旗艦だった東芝は、その後DVD+HDDでデジタルレコーダー製品を投入してきましたが、ここへきてBlu-rayの事業化を検討しているようです。
プライドだけでメシは食えませんからね。
東芝レコーダーに期待している層は多いですし。
バンダイビジュアルは、Blu-rayビデオ再生環境に対するユーザ調査を実施しました。
その結果、Blu-rayビデオの再生にはPS3を使っていると答えたユーザが57%を占めたそうです。
DVD時代も、再生機はPS2という人が多くいたことから、ゲーム機のプレイヤー機能を利用するユーザというのは相当数にのぼるようですね。
HDMI Licensingが、新しいHDMI 1.4の仕様(というか、特徴)を公開しました。
バージョン1.4では、100Mbpsのイーサネットチャンネルが追加され、イーサネットケーブルをテレビに繋がなくてもネット接続ができるようになるらしいです。
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:朝比奈進)は、同社が実施している小売店パネル調査の結果より、2008年でもっとも販売数量の多かったメーカーを表彰する「GfK Certified DVDソフト2008」を発表しました。
同社は、全国の有力DVDソフト取扱店からPOSデータを収集し、これを統計的な手法に基づき全国市場規模相当に拡大推計しています(注1)。本発表は2008年1月1日〜12月31日の販売実績を合算集計した結果に基づいています。
(注1) CD・DVDの販売店/レンタル店、家電量販店、総合量販店、およびEコマースでの販売を集計。コンビニエンスストア、玩具店等の販売は集計に含んでおりません。
中国が、次世代DVD「レッドレイ NVD」に対応したプレイヤーとタイトルを発売開始したとのこと。
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(所在地:東京都
中野区、代表取締役社長:朝比奈 進)は、全国の有力DVDソフト取扱店、家電
量販店、Eコマース等の実売実績を基に、Blu-rayソフトの実売動向を発表した。
株式会社プロジェクトケー(本社:神奈川県横浜市中区、代表取締役:朽木 元)は、超指向性超音波スピーカーの新商品「AS16B型」の販売及びレンタルを開始いたしました。