バッファローから発売されている、TVキャプチャユニットについてのレビューです。
外付けUSB2.0方式の「PC-MV5DX/U2」と、PCI内蔵式の「PC-MV5DX/PCI」について、どちらにしようか悩まれています。
個人的には、PCIボードのほうが外にゴチャゴチャ配線が無くていいかなあ?と思ってるんですが。
外付けにするか、内蔵にするか、それが問題だ―バッファロー「PC-MV5DX/U2」「PC-MV5DX/PCI」(ITmedia)
AV Watchの「週刊 買っとけ!DVD」です。
今回は、邦画ながら人気の高い織田裕二主演「踊る大捜査線」の2作です。
なんと、「踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2」は、邦画DVDとして初のTHX認定だそうです。
第1弾の映画はDVDを借りて見ましたが、それ以降このシリーズは見てないんですよね。
いかりやさん追悼ということで、見てみようかな。
国産初のTHXディスク「白盤」とシリーズ正統派の「赤盤」
「踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2」
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(AV Watch)
トリビアでこの「念力珍作戦」が取り上げられたっては知らなかったですね。
つーか、もはやテレビの見られる時間帯に帰れない今日このごろ。
次元が田中邦衛って時点でかなり爆笑しそうな感じです。
一周回ってカッコいい? ルパン三世の実写版
念力の理由が明らかに! 「ルパン三世 念力珍作戦」(AV Watch)
AV Watch新製品プレビューです。
ネタは、サイテック製ポータブルDVDプレイヤー「DVP-390C」。
DVDオーディオ再生可能となっていますが、実際DVDオーディオを再生している人はどのくらいいるのでしょうか。
我が家にはDVDオーディオは全くありません(笑)
ポータブルDVDプレイヤーは、たとえば出張時の電車や飛行機内、宿泊先のホテルなんかで役に立つと思いますが、個人的には後部座席の子供に「おかあさんといっしょ」でも見せておきたい(w
DVDオーディオが再生できるポータブルDVDプレーヤー
サイテック「DVP-390C」(AV Watch)
発売されたばかりの2層記録(DVD+R DL)対応のアイオー製「DVR-ABN8W」をITmediaがレポート。
ベースになっているのは、NEC製の「ND-2510A」。
2層対応とはいえ、箱入りリテール品で価格は17,000円台と、割と手頃に買えそうです。
ちなみにND-2510Aはバルクで14,000〜15,000円だそうです。
現状では、DVD+R DLメディアにセッション追記した場合、ND-2510A以外では最初のセッションしか読めないとか。
今後の改善を期待しましょう。
とりあえず2層式記録型DVDドライブを試してみました――アイ・オー「DVR-ABN8W」(ITmedia)
先日ITmediaで2回に分けたMS-DS250のレビューが掲載されていました。
んで今回は、AV Watchの小寺氏連載レビュー「Electric Zooma!」でのレビューです。
MSP1000は何とも妙なレコーダーでしたが、このMS-DS250も使い道のはっきりしないUSB端子やLAN端子など、突っ込みどころを備えていますね。
NECのAX300と並んで、変わり物好きな人に受けそうなMS-DS250でした(笑)
日立の本気ハイブリッドレコーダ「MS-DS250」
〜 ユニークとオーソドックスが同居する新感覚マシン 〜(AV Watch)
今週のAV Watch「買っとけ!DVD」は「東京ゴッドファーザーズ」です。
アニマックスでちょっと前によく宣伝されていました。
レビューを読む限り、なかなか面白そうな感じです。
さらに昔、同じアニマックスで宣伝しまくっていた大友監督の「メトロポリス」は期待はずれって感じでしたが、こちらはどうかな?
萌えとロボットだけがアニメではない!!
ボロは着てても心は錦 「東京ゴッドファーザーズ」(AV Watch)
以前ちょっと辛口なニュースでお伝えしたカノープス製DVDプレイヤー「MultiRDVD」ですが、ITmediaにて使用レビューが掲載されました。
MPEG4再生で高いシェアを誇るSigmaDesignsのチップを採用しないこのプレイヤーの特徴は、MPEG早送り時のなめらかな映像にあるとか。
しかし、記事では「価格競争力はまずまず」となっていますが、この点はあまり同意できませんね。
1万5〜6000円出せば、一流メーカーのMPEG4再生対応プログレDVDプレイヤーが買えてしまいます。
あえてカノープスのようなAV機器実績の無いメーカーの製品を買う理由は見当たりません。
または、2万円でネットワークプレイヤーを購入したほうが幸せになれるのではないでしょうか。
これにネットワーク再生機能およびプログレ再生機能が搭載され、2万円を切っているのであれば、面白い製品になったのではないか、と思いましたが・・・
本体に「パソコンファイルプレイヤー」とかゴシック体で書いてあるのも萎え(w
“極楽再生”を目指したDivXプレーヤー「MultiR DVD」を試す(ITmedia)