とりとめもなく、だらだらぬるぬる書き留めるらしいです。

屋外センサーライト用センサ交換

自宅の門灯が、最近昼間も点灯しっぱなし。



センサーライトなので外が明るければ消灯するはずなのですが、昼間も常に点灯しているので、ランプの寿命は縮むし電気代は上がるしでいいことありません。
スイッチユニットは松下のEE4313ですが、こいつはセンサー部だけ交換できるという優れもの。



下半分についている、白の四角い部分がセンサー”EE4911”

ユニットは4000円以上しますが、センサーだけならアマゾンで1393円でした。
とりあえず、2000円以上送料無料をねらって、2年乗って劣化してきたレヴォーグ用ワイパーゴム左右と一緒にアマゾンで注文したのですが・・・



届いたワイパーゴム2本とセンサー

なぜか、この3商品は2口に分かれて発送されていました。



長い箱にワイパーの長いほう1本、短い箱にはワイパーの短いほう1本とセンサー。
送料無料だから自分の懐は痛みませんが、まとめて発送する設定にしておいたのに、配送業者は大変だ。

ArrayArray



スイッチを下からのぞくと、センサーの両端にねじがあるのが見えます。
このネジをドライバーで外して、センサーを下に引っ張れば簡単に取れます。



取り外した古いほうと注文した新しいほうを並べてみました。
見た目、古いほうは特に劣化した様子もなく、取り違えてもおかしくない。



取り換え後。
向きを間違ったりすることは無いようになっています。

ただ、取り換え前と変わったようには見えない・・・w



門灯をチェックすると、ちゃんと明るさに反応して消灯されていました。
これで電気代セーブできます。



夜もチェックしてみました。
暗くなるとちゃんとセンサーが働いて点灯していることを確認しました。

ネットで調べると、このセンサーはだいたい10年くらいたつと劣化して、常にON状態になってしまうようです。
センサーライトが点灯しっぱなし、という人はこのセンサーを疑ってみてはいかがでしょうか。





トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

コメント 4 件

Region2 より:
AC100Vは怖いので、ソーラーLEDを物色中です。
KEI より:
ソーラーもバッテリーが中華製だったりすると・・・?
Region2 より:
一個三千円強で買った中華ソーラー3台の現状は、1台が外れで2台が当たり

ここのところの冷え込みで電池容量が低下しているとみられ、2台の点灯時間が極端に短くなっています。
やっぱり中華だからなー、と当たったのが2台というとこと。
外れの1台は未明まで点灯が続き、中華にあるまじき優秀性を発揮しています。

リチウム充電池だけ買い替えればよさそうなものですが、まともそうな電池は割に高いので思案中です。
KEI より:
そういや義兄宅にはセンサー付き中華ソーラーライトが4つほど増設されていましたが、
1つは死ぬほど明るくほか3つは全く役に立たない明るさだった。
あれは性能の違いなんでしょうか。
それにしてはかなりひどい性能差でしたが・・・

まともなバッテリーはやはり高いですね。
爆発したりすると怖いので、バッテリー製品はなるべく安全そうな品にしております。

KEI にコメントする

*