パナソニック、TH-P46V2使用中です。
このテレビには、DLNA機能(「お部屋ジャンプリンク」という、なんともセンスのない名前がついていますw)が搭載されています。
つまり、PCに保存されているメディアファイルを、ネットワーク経由でV2にて再生させることができるわけです。
( DLNAについてはこちらのサイトを、パナソニックV2シリーズのお部屋ジャンプリンク設定方法は、こちらのサイトを見ていただきたく。)
そこで、PT1で録画したファイルをDLNA機能を利用して、V2で再生させるための準備などを書き留めておきます。
ちなみにV2は、MPEG2以外のファイルは再生することができないようです。(AVCHDについては未確認です)
PCのメディアファイルをDLNA機能で再生させるには、まずPCにDLNAサーバをインストールする必要があります。
フリーウェアも有償のものもありますが、やはりここはタダで再生させたい、ということでフリーウェアでトライ。
(1) Tversity
まず試したのは、Tversityというソフト。
PCにインストールして試しましたが、V2側でサーバの認識はできるものの、再生まではできませんでした。
MPEG2、AVI、いずれもNGでした。
(2) PS3 Media Server
次に試したのは、DLNA機能を持つPS3用のサーバソフトPS3 Media Server(PMS)。
こちらは設定がなかなか難しく、またバージョンによって動作が安定しないものもあり、ちょっと敷居が高いです。
ただ、このソフトは設定によってMPEG2以外のメディアファイルをトランスコード(変換)して転送できる点が非常に便利。
これにより、XVIDなどのAVIファイルも、トランスコードしてV2で再生することができます。
我が家で使用しているバージョンは、V1.20.400です。 (こちらのサイトからダウンロード)
そして、Rendererとして使用している設定ファイル(CONFファイル)は、このようなものです。
V2をネットワーク接続したうえで、PMSを起動します。
下記のような表示になれば、接続できています。
接続できていなければ、下記のように赤丸にバツがつく表示になります。
これで我が家はPT1録画したデータや、XVIDのAVIをトランスコードして再生できています。
ただし、PT1録画のデータは一度TMPGEnc MPEG Editorを通したもので、生データ(TS)はなぜか再生ができないようです。
(3) Windows Media Player 11
最後に試したのは、マイクロソフトのWindows Media Player 11。
このソフトにも、DLNAサーバ機能が搭載されています。
設定方法については下記サイトを参照ください。
//myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001812373
(個人サイトさんですので、直接リンクはしません。)
上記サイトのように設定して動作確認しました。
結果は、PMSと異なり、MPEG2-TSの再生が可能でした。
(もちろん、通常のMPEG2も再生できます。)
トランスコード機能はWMP11には無いので、残念ながらAVIほかのファイルは再生できませんでした。
(4) まとめ
以上のことから、
ということとなりましたね。
AVIなどMPEG2以外のファイルがある場合はPMSを、MPEG2-TSだけならWMP11がよいと思われます。